top of page

ニュース


祝 当社が顧問をつとめる「北海道札幌東商業高校マーケティング部」が商業クラブ研究発表大会で初優勝しました!
当社が顧問をつとめる北海道札幌東商業高等学校マーケティング部が、2025年北海道高等学校商業クラブ研究発表大会において見事「初優勝」を果たしました! 日々ご指導されている秋本直人先生、谷口正樹先生、そして努力を重ねた生徒の皆さま、本当におめでとうございます。...
8月30日


【イベント開催のお知らせ】7月22日開催「複業セミナー」
〜働き方改革・人材育成を見据えた、新しい働き方のご提案〜 企業法務Matching合同会社(本社:札幌市中央区)では、 働き方改革・労働人口の減少・プロフェッショナル人材の育成を背景に、北海道の皆様に向けた 新たな働き方のご提案として、2025年7月22日(月)に「複業セミ...
7月17日


【お知らせ】企業法務Matching・一般社団法人バトン・かなで監査法人が道内企業のサポートで連携
このたび、企業法務Matchingと一般社団法人バトンは、かなで監査法人と連携し、北海道内の中小企業・小規模事業者を対象としたIPO支援および事業承継支援に取り組む体制をスタートしました。 IPOや事業承継を検討する企業からは、「監査法人とのつながりがない」「何から始めれば...
7月16日


一般社団法人バトン Presents 地域を未来に残す事業承継のリアル
現在、後継者不在を理由とした廃業が全国的に増加し、地域に根差して長年営まれてきた企業の灯が静かに消えつつあります。 こうした企業が担ってきた役割や価値をいかに守り、未来へと受け継いでいけるのか。これは、私たちが今、真剣に向き合うべき重要な課題です。そして、その解決の糸口とな...
7月1日


「DX超実践学科」で授業を担当します
企業法務Matching、経専学園と協定締結 企業法務Matching合同会社(本社:札幌市中央区)は、学校法人経専学園(本部:札幌市南区)が2025年4月に新設した札幌デジタル&どうぶつ・医療・観光専門学校と協定を締結し、同校の「DX超実践学科」にて授業を担当することとな...
4月14日


札幌三越イベント「タブーにしない女性の健康課題」に協賛しました
企業法務Matching合同会社は、一般社団法人バトンとして、札幌三越にて開催された「タブーにしない女性の健康課題 “supported by 株式会社ヤブシタ・武ダGEAD株式会社”」に協賛いたしました。 当社は、複業を基盤とした組織であるからこそ、働き方やウェルビーイン...
3月20日


「企業法務 Matching PRESENTS 第3回 LEVANGA CAMP 2025」開催のお知らせ
企業法務 Matching合同会社は、レバンガ北海道と共に「第3回 LEVANGA CAMP 2025」を開催いたしました。U15カテゴリーのクラブチーム同士の交流と競技力向上を目的とした取り組みで、今年で3回目を迎えます。...
3月9日


経営法友会にて「業務委託契約レビュー」について登壇しました。
企業法務 Matching合同会社は、2025年2月10日に開催された経営法友会にて「業務委託契約レビュー」をテーマに登壇いたしました。 登壇では、法務部門が業務委託契約の審査にどこまで踏み込むべきか、取引先の属性やビジネス上の妥当性を確認する必要性について触れました。加え...
2月10日


「SAPPORO SOUND SQUARE LIVE」冠スポンサーとして開催しました
当日の演奏の様子 東商業高校マーケティング部 株式会社幸コーポレーション 企業法務 Matching合同会社は、「SAPPORO SOUND SQUARE LIVE」に冠スポンサーとして協賛し、開催いたしました。地域の未来を担う若い世代の活躍を応援する本イベントを支援できま...
1月18日


札幌南ロータリークラブにて「経営における法務の重要性と複業の可能性」をテーマに講演しました
企業法務 Matching合同会社 代表社員CEOの久保が、札幌南ロータリークラブさまよりご案内を頂き、 「経営における法務の重要性と複業の可能性」をテーマに講演いたしました。 本講演では、企業経営において法務が担う役割やリスクマネジメントの重要性に加え、契約実務における...
2024年9月6日


新たなビジネスの可能性を開く!「きづなPARK」導入による中小企業向け経営支援サービスの強化について
当社は、株式会社フォーバル(所在地:東京都渋谷区/代表取締役社長:中島將典/以下:フォーバル)が開発・提供する、中小企業経営のための情報分析プラットフォーム「きづなPARK」を導入し、「きづなPARK」の支援企業として、経営データの可視化と経営改善への取り組みを強化し、中小...
2024年4月22日


2/12(月祝)企業法務Matching PRESENTS「レバンガ北海道 フレンドリーマッチ」が開催されました
2024年2月12日(月祝) 「企業法務Matching PRESENTS レバンガ北海道フレンドリーマッチ」が開催されましたのでご報告いたします。 北海道内のクラブチームとBリーグ所属ユースチームの交流、並びに、レバンガ北海道U12とミニバスケットボールチームの交流を目的...
2024年2月20日
当社代表久保が株式会社itakotoの取締役に就任いたしました
以前から業務提携をしておりました遺書動画サービス「ITAKOTO(イタコト)」を提供する株式会社itakotoの取締役に当社代表久保が就任したことをお知らせいたします。 ▍就任の背景 両者のビジョンに親和性を感じ、地方展開を考えるitakotoと北海道に強い地盤を持つ久保で...
2023年5月1日
北海道札幌東商業高等学校マーケティング部との連携を開始いたしました
北海道札幌東商業高等学校の部活動であるマーケティング部と連携いたしました。 当社が様々な企業や団体との窓口となり、マーケティング部とマッチングすることで、双方にとって新たな可能性や価値を生み出すサポートをいたします。 当社との提携について...
2023年3月20日


3/4(土)企業法務Matching協賛「レバンガ北海道 フレンドリーマッチ」が開催されました
先日、弊社が協賛した「企業法務Matching PRESENTS レバンガ北海道フレンドリーマッチ」が開催されましたのでご報告いたします。 北海道内の中学校の部活動、クラブチーム、Bリーグ所属ユースチームの交流を目的として、行われました。...
2023年3月9日


2/27(月)13:00-14:00 「事例で学び直す!企業法務向けパワハラ対応の基礎セミナー」に当社取締役草薙が講師として参加します!
企業内のパワハラ対策ですが、近年注目度の高まりにより力を入れている法務担当の方も多いのではないでしょうか?全社で浸透させるためには、対策の内容だけではなくパワハラ対応が重視されるようになった背景から理解することがとても有効です。...
2023年1月30日


11/14(月)18:30-20:00 書籍「詳説 ビジネスと人権」出版記念イベントがTKC主催にて開催されます
第1部では、「ビジネスと人権」の基本的な考え方について解説を加えながら、本書の読み方・使い方を紹介します。本書の執筆者である稲森幸一弁護士と小林美奈弁護士による講義により補助線を引くことで、網羅的・包括的に本書の内容を掘り下げ、理解を深めていきます。...
2022年12月26日


インタビューメディア「The FOCUS(ザ・フォーカス)」に掲載されました
ヒトにフォーカスしたインタビューメディア「The FOCUS(ザ・フォーカス)」にて当社代表の久保のインタビュー記事が公開されました。 現在の仕事についた経緯、仕事へのこだわり、若者へのメッセージをお話しています。 是非、ご覧ください。 ▼インタビュー記事はこちらから...
2022年12月26日
bottom of page